日本の美意識が凝縮されている着物を纏っているからこその上品な所作の美しさ。
現代において、儀式や特別な時だけでなく日常の何気ない瞬間こそ美しく写真に残していただきたいと思います。
私自身も着物好きですので、着物のあれこれを楽しくお話ししながら和やかな雰囲気で撮影させて頂きます。
お出かけ、観劇、お稽古、茶会などでお着物をお召しの予定に合わせて撮影させて頂くことも可能です。
**********
2022.5.13
きものと 思い出の色無地をアップデート! 「コバヤシクミのパーソナルスタイリング」 vol.3 の撮影を担当させて頂きました。
【京都きもの市場】
【スタイリング:コバヤシクミ 様】
@kumi_kobayashi5893
【着付けヘアメイク:薬真寺 香 様】
【ライティング:都留詩織 様】
2022.4.11
鳩山会館にて開催されました、京都きもの市場様とThree Tiers様のコラボレーション企画『Three
Tiers』の特別メニューを着物で味わう、「春のアフタヌーンティーの会」午前中の回について会場撮影を担当させて頂きました。
当日はほとんどの皆さまが着物姿でご参加。一足早くバラの花が咲いたように華やかな特別な会でした。
【京都きもの市場 様】 -きものと-
https://www.kimonoichiba.com/media/
【Three Tiers 様 HP】
2022.2.13
きものと シック系紬から、小花柄の“愛されお嬢さん”に 「コバヤシクミのパーソナルスタイリング」 vol.2 の撮影を担当させて頂きました。
【京都きもの市場】
【スタイリング:コバヤシクミ 様】
@kumi_kobayashi5893
【着付けヘアメイク:薬真寺 香 様】
【ライティング:都留詩織 様】
2022.2.4
きものと ”守るべき”という考えが滅びの始まり― 飴細工職人 手塚新理さん(前編/後編) 「川原マリア×令和の若手職人」vol.3 の撮影を担当させて頂きました。
【京都きもの市場 Instagram】
【川原マリア 様 Instagram】
@mariaria108
【手塚新理
様 Instagram】
2022.1.13
きものと パステル訪問着から、”オトナシック”な華やぎ小紋へ 「コバヤシクミのパーソナルスタイリング」 vol.1 の撮影を担当させて頂きました。
【京都きもの市場 Instagram】
【パーソナルスタイリング:コバヤシクミ 様 Instagram】
@kumi_kobayashi5893 / @atelier.rico.kumi_kobayashi
【着付けヘアメイク:薬真寺 香 様 Instagram】
【ライティング:都留詩織 様 Instagram】
2021.11.4、7の2日間実施いたしました、
【Instagram 特別企画】着物ポートレート撮影にご参加頂いた方のお写真の一部を、InstagaramとHP(Portforio)にアップさせて頂きました。(掲載許可済み)
お写真は、日・英・中の3ヶ国語で、初心者の方も気軽に参加できるトリリンガル着付け教室をされている Rika Nachi 様 撮影後日、一緒にお食事をさせて頂く機会を頂戴し、ご縁に心から感謝しております。
【Rika Nachi 様 Instagram】
2021.10.2
一般社団法人日本所作協会 インストラクターでいらっしゃる 藤井愛弓 様の撮影を担当させて頂きました。
【一般社団法人日本所作協会 HP】
【藤井愛弓 様 Instagram】
2021.10.4
きものと 東京・目黒『スリーティアーズ』「着物でアフタヌーンティー」 vol.1 の撮影を担当させて頂きました。
【京都きもの市場 Instagram】
【Three Tiers Instagram】
threetiers_bp
【Three Tiers HP】
【池田 千恵里 様 Instagram】
2日間の限定企画(11/4, 11/7)
全枠満席となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。
・11/4(木) 1部 満席となりました。
・11/4(木) 2部 満席となりました。
・11/7(日) 1部 満席となりました。
・11/7(日) 2部 満席となりました。
※ありがとうございました。終了いたしました。
2020.11.17
東京・新宿『小笠原伯爵邸』「ひとりで愉しむ着物映えレストラン」 vol.5 の撮影を担当させて頂きました。
【京都きもの市場 Instagram】
【小笠原伯爵邸 Instagram】
ogasawarahakushakutei
【小笠原伯爵邸 HP】
https://www.ogasawaratei.com/
【池田 千恵里 様 Instagram】
「京風きつけ教室」の今井 茜先生のコラムが、京都きもの市場の「きものと」に掲載されております。今回が最終回となります。(掲載写真の一部を撮影させて頂きました。)
【京都きもの市場(きものと、わたし)】
【京都きもの市場「きものと」】
https://www.kimonoichiba.com/media/
【京風きつけ教室 Instagram】
【今井 茜 様 Instagram】
【京風きつけ教室】
京都きもの市場の「きものと」に、京風きつけ教室の今井 茜先生のコラムが、掲載されております。大変貴重な内容となっております。(掲載写真の一部を撮影させて頂きました。)
【京都きもの市場(きものと、わたし)】
【京都きもの市場「きものと」】
https://www.kimonoichiba.com/media/
【京風きつけ教室 Instagram】
【今井 茜 様 Instagram】
わたし自身が数年前より通わせて頂いている「京風きつけ教室」。光栄にも今井 茜先生のコーディネート撮影をさせて頂いております。心身ともにお美しい先生をぜひご覧ください。
【京風きつけ教室】
【京風きつけ教室 Instagram】
【今井 茜 様 Instagram】
【和楽庵 Instagram】
Hawaiiのきれいな背景にたくさんの幸せを感じる新作「Hawaii family photo」をご紹介いたします。家族だけでは決して撮ることのできない「撮ってあげるフォト」。広角から望遠まで、カメラの機能で撮り収めた愛情豊かでファミリーを感じる作品たちをHawaiiの空気と一緒に味わってください!
2020年1月13日(月) 15:15~16:00
※ありがとうございました。終了いたしました。
今年も開催することになりました!はんなりとした秋・京都の作品を元に、「秋色」の表現方法・色合い・明るさ・仕上げ方・細やかな視点、そして、メイキングも併せて「撮り方」を丁寧にご紹介いたします。
2019年10月19日(土) 15:30~16:40
※ありがとうございました。終了いたしました。
―はんなりー
京らしいその響きから「雅やかな京」「艶やかな京」をイメージしての京都を撮り切りました。2,000枚以上の中から、「京雅」「京艶」の二節に分けて、「京の粋」をGMレンズの深い表現も併せて語ります。
※ありがとうございました。終了いたしました。
―はんなりー
京らしいその響きから「雅やかな京」「艶やかな京」をイメージして秋の京都を撮り切りました。2,000枚以上の中から、「京雅」「京艶」の二節に分けて、「京の粋」をGMレンズの深い表現も併せて語ります。
※ありがとうございました。終了いたしました。